服装でお悩みの方へ

【服装でお悩みの方へ】

ー女性編ー

気軽に新しい出会いが得られるということで人気の既婚者合コンですが、初めての方は雰囲気もわからないし、何着て行くか悩みますよね。

服装には自分の好みが反映されるので、服を見ただけで、なんとなく人となりがわかります。自己紹介のためのツールだとも言えるかもしれません。

例えば毛玉だらけのセーターを着ている人がいたら、雑で丁寧な暮らしをしていない人だと思ってしまうのではないでしょうか?
既婚者合コンに臨む際はきちんとした服装を心がけておかなければ、スタートラインにも立てないので注意してください。

普段好んで着ている服を着ていくと、それはそれで波長の合う方には響きますが服装だけで判断されて相手から避けられてしまう可能性があります。普段から個性的なファッションをしている人は、万人受けするスタイルを目指した方が無難です。女性の場合は、優しい色合いのニットやふんわりとした生地のブラウス、ひざ下丈のフレアスカートなどが無難かもしれません。

具体的には落ち着いた色のニット、フレアタイプのスカート、ひざ下丈のワンピースなど。お店を移動したり店内を歩く際に便利なように、靴はヒールが低めのパンプス、バッグは小ぶりのものにしておくといいです。色合いは優しいピンクやベージュ、白やスモーキーカラーをメインに使いましょう。

ファッションが好きな方にとっては少々つまらなく思えてしまうかもしれませんが、世の中の男性は女性が思っているよりもコンサバティブな方が多いです。流行りのおしゃれアイテムよりも、無難なアイテムを身につけている女性の方に安心感を覚えるのです。

ベージュのニットを着た女性と、ビビッドピンクのニットを着た女性なら、ベージュのニットを着た女性の方が話しかけられやすいかもしれません。スニーカーやトレーナー、パーカーなど、スポーティーすぎる格好もオススメしません。あくまで「出会いの場」であることを意識して、少しキレイめで無難な、カジュアルよりの服装にしておくと良いと思います。

既婚者合コンはお酒を飲むことも多いので、露出の高い服装は避けておきましょう。
肩や胸元が大きく開いたトップスやミニスカートでお酒を飲んでいると、どうしても「軽い」印象になってしまうからです。体目的の男性に言い寄られて面倒なことになってしまう可能性もあります。

男性ウケナンバーワンのファッションと言えば、ワンピースかと思いますが、ワンピースなら何でもOKというわけではありません。例えば暗い色のワンピースや、派手な柄のワンピースは、おすすめできませんし、ワンピースでもタイトなシルエットや、ミニ丈は避けるようにしましょう。

どのような色を選ぶのかによって雰囲気が変わります。
白は、清潔感があって純粋な印象、パステルピンクは、女性的な雰囲気で可愛らしい感じ、ネイビーは清楚な印象という感じが出せます。清潔感のあるカラーで、ひざ丈くらいの長さ、ボディラインを適度に見せて抜け感もある感じが理想です。

冬になるとふわふわのファーや毛皮アイテムを身につけたくなりますが、既婚者合コンは飲食をすることが多いので避けましょう。飲食の場にふさわしいか、という判断基準も持っておくべきでしょう。

服装が決まっていても、髪の毛がボサボサだったり、パサパサで潤いを失っていたりすると台無しです。髪は女性の命、なんて言葉もありますが、自分が思っている以上に髪の毛は他人から見られています。既婚者合コンに参加する前にはしっかりトリートメントをして、出かける前にはきちんとブラッシング、ブローをしてください。

話しかけやすく、誰からも好かれそうな人物をイメージして、コーディネートをぜひ楽しんでみてください。

ー男性編ー

男性はどのようなファッションが好まれるのでしょうか?
女性は、男性のファッションをしっかりチェックしているので、男性も既婚者合コン/パーティー/サークルに参加する時は、ファッションに気を遣わなければいけません。

ポイントは、清潔感があることです。
お仕事帰りに参加される場合は、スーツのまま参加することが多いので、スーツはきちんと自分のサイズに合ったモノを選ぶようにしたいです。

スーツはカッコいいのに、私服になるとイマイチ・・・と思われてしまわないように、スーツ以外の私服も、見直しておくようにすると良いでしょう。

では、具体的にどのようなアイテムを着ると良いのでしょうか。
男性は、黒のジャケット、グレーのパンツ、白のシャツというようにモノトーンのアイテムを揃えておくと、落ち着いた雰囲気を出しやすいです。

ネイビーは落ち着いた印象がありますし、ブルーも爽やかさがある色なので人気です。
女性は、明るめの色が良いですが、男性は女性のように明るい色ではなく、落ち着いた色がおすすめです。チノパンやスキニー等の細身のパンツは、キレイ目スタイルと呼ばれていて、女性ウケが良いので、数枚持っておくとよいでしょう。

既婚者合コンに参加する男性の服装は、結婚披露宴のようなかしこまった格好ではなくても、清潔感のあるスーツやジャケット、シャツが好まれます。ただ、カジュアルな服装がNGかというとそういうわけでもないのが難しいところです。

「人は見た目が9割」なんて言葉があるように、既婚者合コンでも第一印象が今後を大きく左右します。そして、服装は第一印象を決める大きな要因の1つなので、身なりに気を使わない男性は既婚者パーティーでは不人気です。
顔は簡単に変えられなくても、服装なら努力次第でいくらでも変えられます。女性に悪い印象を与えない服装を選んで、パーティーに参加してください。

  • 清潔感のある服装
  • 悪目立ちしない無難な服装
  • TPO(時・場所・場合)を意識した服装

いくらスーツが人気と言えども、土日祝日の場合、フォーマルなパーティー以外では、スーツだと浮いてしまうことも。

  • 生地が傷んでいない
  • 洗濯してある
  • アイロンがかかっている
  • 身体にフィットした服のサイズ
  • 流行りの去ったデザインではない
  • 奇抜なデザインではない
  • 派手過ぎない色や柄

既婚者合コンで女性に重視されるポイントは清潔感です。着古した服は清潔感に欠けますし、オシャレをしたつもりでも、古着は既婚者合コンに向きません。私服はスーツよりも個性が出やすいので、目立つ色や柄の服装は極力避けましょう。

白or青のシャツに、綺麗めなパンツを合わせるなど、爽やかな印象を心掛けてください。気温によっては、ジャケットやカーディガンなど長袖の上着を羽織り、季節感を出すと良いでしょう。季節別コーディネートを一部紹介します。

【春・夏】ストライプシャツ×細身のデニム
【春・夏】ポロシャツ×スリムなパンツやチノパン
【秋・冬】黒テーラードジャケット×白のシャツやTシャツ×シンプルでベーシックなボトムス
【秋・冬】グレーorネイビーのカーディガンやセーター×シャツ

どうしても既婚者合コンに合う私服が見つからない場合は、パーティーの内容次第ではスーツでも構いません。

話しかけやすく、誰からも好かれそうな人物をイメージして、コーディネートをぜひ楽しんでみてください。