【2025年度版】既婚者合コンの進行の方法や場所に関して
ご覧いただきありがとうございます、あさがおカフェ事務局です。今回は既婚者サークルの合コンに参加したことのない方が、最初に気になるであろうポイントである
「参加したらパーティー中はどんな感じなんだ?」
というなんとなく漠然とした疑問に対してちょっと書いていきたいと思います。
実際のところ、参加したことのない方が最初に思うのは「あやしくないのかな?」とかってことですよね。朝顔カフェに参加した方にお話を伺っていても初めて参加する前には怪しいところに登録してしまったのではないかという漠然とした不安があったそうです。1回参加してみたらそういう不安は取り越し苦労といいますか、気にしすぎたなっていう感じになるわけですが、最初のこのハードはなかなか結構高いハードルなのですよね。
そして、参加したら何するんだ?ってことですよね。どこの主催者のサイトにも割と丁寧に進行内容等は詳しく書かれているはずなのですが、なかなかイメージが湧かないものです。自分も人生最初に参加した既婚者合コンではイメージしてたものと違って結構衝撃を受けた部類です。
筆者は都内のほとんどの既婚者合コン主催者の会に参加したことがありますが、参加者の方は本当に皆さん普通の方です。とくに初めての方を排除するような空気感もなくわりとすんなり会話に入っていけるのではないかと思います。ただ、やはりその中でも女性の方はグループで参加される方が多いのと、何回も参加してるうちに顔見知りになりグループ化した方々がいらっしゃるのでそういう雰囲気が苦手であるという女性の方は厳しいかもしれません。
一方男性の方はと言いますと、参加した段階で身なりやビジュアルで結構すぐヒエラルキーが決定してしまうのでコミュニケーションをとる以前の話になってしまうこともあります。女性の方の値踏みが独身の頃よりもさらに厳しくなってます。なので、その日の参加者の内で最低でも上から30%くらいの位置に入る自信がないとなかなか厳しいです。
上記のようなデメリットといいますか、初心者の方が入りにくい点がありますので朝顔カフェのコンセプトをご提案して開催しているわけですが、もちろん従来のグループ会話スタイルも非常に楽しいです。
その時のテンションでぜひお選び頂ければ幸いです。

